本ポケセラ利用規約(以下「本規約」といいます。)には、ポケセラメンタルクリニック(以下「当院」といいます。)の提供する本サービス(第2条に定義)のご利用にあたり、利用者(第2条に定義)の皆様に遵守していただかなければならない事項及び当院と利用者の皆様との間の権利義務関係が定められております。本サービスをご利用になる方は、本規約に同意する前に、必ず全文お読み下さいますようお願い致します。

我々は医療機関ではなく、診察及びカウンセリングは提携医師(第2条に定義)又は提携心理士(第2条に定義)が行います。我々は、医師及び心理士と患者をつなぐコミュニケーションのシステムを提供するベンダーです。遠隔診療は、あくまでも対面診療を補完するものであり、本サービスを利用して診療を行う医師には、対面診療を主軸に置き、動画チャット等を対面診療に適切に組み合わせて、当該医師が最良と思われるコミュニケーションによる診療を実施することをお願いしております。また、本規約上、利用者と提携医療機関等(第2条に定義)とのあいだの関係を規律する条項につきましては、ポケセラメンタルクリニックが、利用者と各提携医療機関等との間の契約関係をとりもっているだけであり、そこにポケセラメンタルクリニックは関与していません。

第1条(適用)

  1. 本規約は、本サービス(第2条に定義)の利用に関する当院と利用者(第2条に定義)との間の権利義務関係を定めることを目的とし、利用者と当院の間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
  2. 当院が当院ウェブサイト(第2条に定義)上で随時掲載する本サービスに関するルール、諸規定等は本規約の一部を構成するものとします。

第2条(定義)

本規約における用語の定義は以下のとおりです。

1.「提携医師」とは、提携医療機関に所属し、本サービスに利用の登録している医師を意味します。

2.「提携医療機関」とは、本サービスの利用を登録している医療機関を意味します。

3.「提携医療従事者」とは、提携医師、提携薬剤師及び提携心理士を総称したものを意味します。

4.「提携医療機関等」とは、提携医療機関、提携医師、提携薬剤師及び提携心理士を総称したものを意味します。

5.「提携心理士」とは、本サービスの利用を登録している心理士を意味します。

6.「提携薬剤師」とは、本サービスの利用を登録している薬剤師を意味します。

7.「当院ウェブサイト」とは、当院の運営するウェブサイト(そのドメインが「pocket-therapy.site」であるもの。なお、理由の如何を問わず、当該ウェブサイトのドメインが変更された場合の、当該変更後のドメインに係るウェブサイトを含みます。)を意味します。

8.「反社会的勢力等」とは、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員(暴力団員又は暴力団準構成員でなくなった日から5年を経過しない者を含みます。)、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団その他これらに準ずるものを意味します。

9.「法令等」とは、法令、通達、指針、ガイドラインその他の司法上及び行政上の規制を意味します。

10.「本契約」とは、本規約に基づいて成立する当院と利用者の間の本サービスの利用に関する契約を意味します。

11.「本サービス」とは、「ポケセラ」の名称(名称が変更された場合には、変更後の名称を含みます。)で当院が提供するサービスを意味します。